• 講座内容
  • 出演者プロフィール
  • 開催の背景
  • 団体申込
  • よくある質問

Share

  • facebook-share
  • twitter-share

STRAMD on Webinar

全3回 特別集中講座

ニューノーマル時代に学ぶべき CI・戦略経営デザインの本質

ブランド・コンサルタント 水野可奈子がナビゲート 日本型CIの創始者 PAOS・中西元男氏が直伝

より
ウェビナー配信スタート

NTT、マツダ、ブリヂストン、INAX、KENWOOD、
キリンビール、NISSAN、ベネッセ、早稲田大学、松屋銀座…
昭和、平成、令和、3時代にわたり、多くの企業を変革し続けた日本型CIの父に、今、学ぶ。

RECOMMEND このような方にオススメ

  • 表層ではなく、アイデンティティ戦略や、
    CI、ブランディングの本質を知りたい方
  • デザイン思考/アート思考/デザイン経営/
    知的美的経営/イノベーションに
    興味のある方
  • 感力やデザインを企業経営に活かしたい
  • 経営コンサルティング、デザイン制作現場の方
  • 独学でブランディングやCIを学んできた方
  • 企業の文化戦略に興味をお持ちの方

CONTENTS 全3回 講座内容

ブランディング、デザイン思考、イノベーション…
すべて海外コンサルの受け売りで、私たちは激変の時代を戦い抜けるのでしょうか?
日本型CI、日本型デザイン経営の極意に迫ります!

圧倒的な著名事例を直接、
凝縮して学べる全3回特別集中講座!
受講料は各回3,000円です。
チケットはこちらからご購入
いただけます。
配信は各2回ずつ行います。
同じ内容ですので1枚のチケットで両方のご視聴も可能です。

POINT

毎講座、数十ページにわたる
講義資料のダウンロードが可能!

  • 当時のプロジェクト実践資料
  • 企業実績データグラフ
  • プロジェクトの全体フロー ほか
  • 第1回

    事例 松屋銀座

    役員会騒然?!
    旧シンボルを変える決意のひとこと

    当時の社長 山中鏆氏とスタートした、
    松屋銀座、瀬戸際からの華麗なる経営改革

    Index

    • 百貨店離れ・銀座離れ、パラダイムシフトの真っ只中で
    • 松屋銀座らしさにこそ、強みあり
    • 旧ロゴマーク廃止のドラマ
    • 松屋銀座ロゴ開発の背景、予算が無いなか野菜を広告ビジュアルの主役に
    • 売上高200%増、劇的な復活
    • 「集客第一主義」という発想の転換はいかにして生まれたか
    • トイレのパウダールーム化、買い物気分の高揚を保て
  • 第2回

    事例
    INAX

    「私の代でさらなる飛躍を!」

    これぞ理念経営!創業家社長 伊奈輝三氏と共に
    伊奈製陶をINAXに変えた全方位型CIプロジェクト

    Index

    • BtoB体質の建材メーカーが持つ課題
    • 企業理念の再構築を起爆剤に
    • 唯一無二の企業理念「INAX5」
    • 社内外の意識を激変させた世界のトイレ350点のショールーム
    • タイルメーカーから総合衛生陶器メーカーへ飛躍
    • 社長の肉声が物語るインナーブランディングの本質
  • 第3回

    事例 ベネッセ

    「地方(岡山)の
    一受験産業では終わりたくない」
    からスタートした企業変革プロジェクト

    創業社長の想いが2代目社長で昇華・完成する企業の革新

    Index

    • 創業社長から二代目社長へ、表出する企業成長指針
    • 企業成長を牽引した3つのキーワード
    • 文化の薫り高い会社になりたい、という想い
    • 二代目社長が得た、大いなるインスピレーション
    • 想いをビジョンに、そしてビジョンを事業として実現
    • ベネッセブランド「よく生きる」の浸透と売上規模10倍UP
    • 本来、企業は「文化の下僕(しもべ)であるべき」

CAST 出演者プロフィール

  • ゲストスピーカー

    中西元男

    CI戦略コンサルタント
    PAOS代表
    STRAMD主宰

    神戸生まれ
    桑沢デザイン研究所を経て
    早稲田大学第一文学部美術専修卒業
    1968年 株式会社PAOS設立
    これまでに100余社のCI・ブランド&事業戦略デザインを手掛ける

    桑沢デザイン研究所 客員教授
    早稲田大学マーケティング・コミュニケーション研究所
    招聘研究員
    東方設計大学(台湾) 客員教授
    東京2020大会 エンブレム選考委員 ほか

  • ナビゲーター

    水野可奈子

    ブランド コンサルタント
    クリエイティブ ディレクター
    株式会社アンティー・デザイン
    株式会社アンティー・ファクトリー

    東京生まれ
    武蔵野美術短大グラフィックデザイン専攻卒業後、TV・CM制作会社、グラフィックデザイナーを経て、96年のネット黎明期からWEBサイト制作を開始
    その後アンティー・グループにおいて株式会社アンティー・ファクトリーの立ち上げ、グラフィック、アプリ、動画、プロジェクションマッピングなど幅広いメディアコンテンツのクリエイティブディレクションとブランディング業務を手懸け、経営メンバーとしてマネジメント業務に携わる

    2011年 STRAMD第2期修了

BACKGROUND 開催の背景

日本で最も著名な実績を、最も多く手がけたCI(コーポレート・アイデンティティ)の大家として、中西元男氏に及ぶ人はいません。NTT、ベネッセ、松屋銀座、INAX、ブリヂストン、ルミネ、伊藤忠、その他数多の実績は、今私たちが日々の生活で目にすることを避けられないほど、圧倒的にメジャーな企業、ブランドロゴとして日本社会に定着しています。

その中西元男氏が、デザイン経営を伝授する「場」を模索する中、自らの経験と学びを集約して企画したのが、2010年に開講したニュー・ビジネススクール
STRAMD(ストラムド)」でした。

STRAMDとは、Strategic Management Designの略で、各方面の第一線で活躍する講師陣を招聘し、2010~2018年に開講され、経営者、ビジネスコンサルタント、上場企業のブランド担当者、マーケッター、デザイン制作者、デジタル領域のスペシャリストなど、約200人の修了生を輩出しました。

その修了生のひとりとして、長年の間クリエイティブディレクションとブランドコンサルティングの現場で独学で苦闘していた私自身も、自分のキャリアにとって強力な武器となる学びを得たのです。そしてこの度、STRAMDの講義録を一冊のテキストとしてまとめることになり、合わせてこのウェビナーを実施することとなりました。

2020年のコロナ禍により、日本や世界の経済が大打撃を受け、ニューノーマルが騒がれる今、改めて企業価値を上げていく手法、イノベーションへの着目度が高まっています。2018年に惜しまれながら終了したSTRAMDに、学びの要望が増え続ける中で、ウェビナーを通して広く多くの方々に「経営 × デザイン思考」の本質をお伝えできることを嬉しく思います。

この貴重な機会に、次世代の日本文化を担う糧となる学びを得ていただければ幸いです。

株式会社アンティー・デザイン
ブランドコンサルタント
水野 可奈子

GROUP 団体申込

このような方々にオススメです

  • 戦略経営の実行力を高めたいマネージャー・経営層の方
  • マーケティング、ブランド担当部署の業務レベルを底上げしたい方
  • 社内の共通言語を創出し、会社全体のパフォーマンスを高めたい方

企業・団体など、複数名でのお申し込みも歓迎しております。
複数人まとめての一括お支払いも可能です。

FAQ よくある質問

ブランディングやデザインの経験がない制作担当者ですが、理解できる内容ですか?
参考事例などもあるテキストを配布しますので、十分理解できる内容です。
学生です。受講しても問題ないですか?
もちろん問題ありません。デザイン思考やデザイン経営、マーケティングなどにご興味がおありの方であれば、幅広い年代や職業の方にご活用いただきたい講座です。
講座中の質問は可能ですか?
一方的な配信講座のため、ご質問などはお受けできません。
配信は動画の配布・アーカイブなどで、後日視聴は可能ですか?
動画の配布・アーカイブの予定はございません。
見逃してしまった場合、リファンド、その他措置などありますか?
同一プログラムを夜1回と昼1回の2回、配信しますので、必ずどちらかをご視聴ください。リファンド、その他措置はございません。
配信を個人の復習のために録画してもよろしいですか?
著作権および配信の特性上、固く禁じます。
会社の会議室で複数人で視聴したいのですが…。
おひとりチケット1枚のご購入が必須となります。
その際は、Peatix内のお問い合わせ、もしくはwebinar-strategy@un-t.comへご連絡ください。
複数人まとめてのお支払いが可能です。
領収書は発行されますか?
はい。Peatix内の領収書から取得をお願いします。
請求書払いは可能ですか?
はい、可能です。詳しくは、Peatix内のお問い合わせ、もしくはwebinar-strategy@un-t.comへご連絡ください。

このウェビナーをSNSでシェア!

協力

Share