

市場調査会社でマーケティングリサーチを行ってきた私たちが、
Web制作会社であるアンティー・ファクトリーに在籍し、
これまで数多くのWebサイト制作・成果改善・運用に携わってきました。
調査分析の仕様設計、実査、ツール実装、集計分析、改善提案を豊富に経験してきたことで、
私たちのスキル・サービス・成果に対し、多くのお客様にご満足をいただいています。
お客様単独でWebサイト改善を進めていくにはマンパワーやノウハウが足りないといった場合に、
きっとお役に立てると思います。その際には、ぜひ私たちにお声がけください。
Webサイトを通じたユーザーとのコミュニケーションをより良くすることが、Webサイト改善の基本です。
「現状把握」「問題発見」「仮説立案」「仮説検証」の4つのステップを堅実に進めていくことで、成功の確率を高めます。
「現状把握」は、Webコミュニケーションの目的と目標に対して現状どの程度到達しているのか丹念に把握するため、アクセスログなどのデータを用いて、KPIと主要指標を確認していきます。どこが良くてどこが良くないのか把握しやすくなります。
お悩み
01
まずは、Webサイトアクセスがどういった状況か、集客状況から回遊、CVまで広く浅く確認してみましょう。継続して確認することで、傾向も掴めます。気になる数字があれば、その後深堀りしていきます。
Webサイトアクセスを総合的な視点から把握したい、キャンペーンの効果をもっと深堀りしてみたいといった悩みにお応えするため、アンティー・ファクトリーではゴールとなる指標の選定からKPIへの落とし込み、レポートフォーマットの作成まで、様々な形でデータの活用をご支援します。研修やトレーニングも可能です。
お悩み
02
GAの使い方で解決するのか、計測設定を追加しデータを取得するのか、GAのバージョンアップ、タグマネージャーへの移行、新しいツールを追加・連携するなど、最適な手法をご提案いたします。
お悩み
03
導入してみたが正しく設置・設定できているか不安、実際の数値とかけ離れている気がするなど、少しでも気になることがありましたらお気軽にご相談ください。ヒアリングと調査から診断結果・改善方針のご報告をさせていただきます。追加お見積で改善実行も承ります。
お悩み
04
業務効率化を狙ったレポートフォーマット作成によるご支援や、業務請負にて、ご支援いたします。業務効率化では、GAカスタマイズレポートや、スプレッドシートアドオンの活用、Excel作業ファイルの最適化、データポータルを用いたレポーティングなど。業務請負では、基本的なデータ取得から、集計、分析、報告のいずれか、または全てワンストップでのアウトソーシングまで、お気軽にご相談ください。
次の「問題発見」は、問題事象(目標と現状のギャップがある事象)の原因を掘り下げていき、それがなぜ起きたのかについて、原因と結果の関係性を推測します。
お悩み
05
ユーザビリティ調査により分析可能です。ユーザーのWebサイト内行動を直接観察することで、問題発見につながります。テスト対象となるユーザーの選定、進行プラン、質問項目決めから実施、分析までお手伝いいたします。
お悩み
06
ターゲットを改めて分析することで、原因と結果の関係性の推測に役立ちます。アンティー・ファクトリーでは、市場調査会社で経験を積んだリサーチャーが調査設計から実施・分析・ご報告までお手伝いいたします。
お悩み
07
Google アナリティクス の導入方法から活用方法まで、ご要望に合わせてトレーニングメニューをご用意します。「担当者へのマンツーマンレッスン」から「複数人向けの研修形式」「ヘルプデスク型」など、Webアナリスト検定の講師在籍チームがご要望に応じて対応いたします。
「仮説立案」では、推測により得られた問題をどのように解決するのか改善策を導いていきます。この時、一人で考えるのではなく、他者や専門家を巻き込んで検討した方が、優れた改善に辿り着きやすくなります。
お悩み
08
現場の営業担当や経営・マネジメント層を説得できるレポートにしたい、様々な立場の人がいつでもデータを活用できる環境を作りたいなど、様々なニーズに対応するためのサポートをいたします。レポートフォーマット作成、データ活用トレーニングにより、改善案を導くお手伝いをいたします。
お悩み
09
制作チームと連携して、解決案となる画面構成案(ワイヤーフレーム)やコンテンツの企画案、デザイン案をご提案します。なお、操作感の確認が必要であれば、プロトタイプツールを用いたモックのご提案も可能です。問題視している点の確証が得られない状況であれば調査や分析も行いますし、解決案の事前検証が必要であれば、仮説検証として各種テストの立案・実施も可能です。
方針が定まらない状況であっても、丹念にヒアリングし、私たちも糸口を探しますので、お気軽にご相談ください。
改善アイデアが固まったら「仮説検証」です。問題事象の原因は消失し目標に到達しそうか、仮説は正しかったのかを検証します。問題がなければ現状把握の際に取りまとめた同じ方法でデータを観察して、Webサイト改善が達成できたのかを確認します。
お悩み
10
「何を検証するのか?」といったテスト対象を決める観点、「確実な結果を得られるのか?」といった方法・手段を決める観点と、大きく2つがポイントとなります。お客様により状況が個別的で複雑なため、一般化することは難しいのですが、ヒアリングさせていただいたうえで、私たちの経験則をもってテストの仕様を無料でご提案させていただきます。
なお、あくまで目的は「テストを行うこと」ではなく「改善・成功すること」と思いますので、テストを行う趣旨や必要性もあわせてお伺いできるとより理に適った提案ができると思います。
お悩み
11
仮説をもって制作されたキャンペーンは、効果測定により大きなノウハウとなります。もし仮説がなかったとしても、重要なポイントはあるものです。ヒアリングと、過去のキャンペーンなども参考に、分析項目の組み立て、レポーティング、読み取り、報告いたします。
定型レポートの作成から、オフラインデータとの統合、目標達成に向けた改善提案など、多様なご要望に応じてレポートを設計します。
KPI設計からレポートフォーマットの作成、BIツールの Google データポータル(旧:データスタジオ)の導入、社内向けトレーニングなど、様々なシーンにおけるデータの活用をご支援します。
Google アナリティクスの 導入、基本設定からクロスドメイン設定、eコマース設定など、ご要望に合わせた設定を行います。また、GAタグのバージョン更新、Google タグ マネージャー への移行も対応します。
導入してみたが正しく設置・設定できているか不安、実際の数値とかけ離れている気がするなど、少しでも気になることがありましたらお気軽にご相談ください。ヒアリングと調査から診断結果・改善方針のご報告をさせていただきます。追加お見積で改善実行も承ります。
消費者・ユーザーによるテストもしくは、専門家による視点から現状課題・改善点を洗い出します。
Webサイトや、Webサイトに展開している商品・サービスなど、またターゲティングやマーケティング課題について、お気軽にご相談ください。市場調査会社で経験を積んだリサーチャーが、調査設計・実施・分析・ご報告をします。
定量・定性問わず高品質なデータクリーニング・データマージ・集計・分析・ご報告をします。
事例
1
この事例でご利用いただいたサービス
事例
2
この事例でご利用いただいたサービス
事例
3
この事例でご利用いただいたサービス
事例
4
この事例でご利用いただいたサービス
事例
5
この事例でご利用いただいたサービス
事例
6
この事例でご利用いただいたサービス
事例
7
この事例でご利用いただいたサービス
事例
8
この事例でご利用いただいたサービス
ご依頼〜ご発注:
1〜2週間
プロジェクト概案、御見積まで無料で提供させて頂きます。お気軽にお問合せ下さい。
ご発注〜ご報告完了:
2週間〜半年間
より満足度の高いプロジェクトをご提供するために、オーダーメイドのプロジェクトの詳細を設計し、実施、ご報告致します。
リサーチ&コンサルティンググループは、Webコミュニケーションにおける問題発見・解決を導くプロフェッショナルグループ。マーケティングリサーチ、データアナリティクス、インフォメーションアーキテクチャーの統合により調査・分析・設計を一気通貫した、高度な問題解決力をご提供します。
ご相談のある場合はお問い合わせ下さい。コンサルタントより折り返しご連絡をさせていただきます。
私たちリサーチ&コンサルティンググループは、株式会社アンティー・ファクトリーの調査・分析・設計部門として、
様々なクライアント案件に携わってきました。リサーチ・コンサルティング・制作の品質にこだわり、
Webコミュニケーションの問題解決に積極的に参画していきます。
...and more!
※広告代理店と協業して行った案件も含みます
市場調査会社で新製品開発におけるリサーチ・コンサルティングの経験を持ちますので、高品質な調査設計・実施・分析・ご報告をします。市場調査では、統計解析を含む、一連の対応が可能です。またログ解析では、ソフトのご提案や会員データとの連携を含み、多様な調査課題に対応いたします。
日本国内では珍しいチーム体制で、リサーチに取り組みます。消費者調査(定量/定性)、データ分析(売上/会員/広告/サイト)、インフォメーションアーキテクト(情報設計)、UI/UXデザインを扱える者がチームに集まっていることで、問題解決の品質を高めています。
プロデューサー、ディレクターをはじめ、テクニカルエンジニア、システムエンジニア、クリエイティブディレクター、デザイナー、インタラクティブディベロッパーなど、社内専門スタッフと協業することで、問題解決の糸口を見つけ出します。
株式会社アンティー・ファクトリーではWEBサイトを中心としたビジネスモデルの企画・構築からプロモーション、クロスメディアソリューションまで、クライアントとともにビジネスを成功へ導く「トータルソリューション」を提供しています。
CSS Niteのセミナーへ当社が登壇し、マーケティングリサーチやアナリティクスの考え方、事例などをお伝えしました。
2015年9月号〜2016年4月号
雑誌「Web Designing」にて当社が『サイト改善基礎講座』を連載。バックナンバーは以下よりご覧いただけます。
リサーチ&コンサルティンググループは、Webコミュニケーションにおける問題発見・解決を導くプロフェッショナルグループ。マーケティングリサーチ、データアナリティクス、インフォメーションアーキテクチャーの統合により調査・分析・設計を一気通貫した、高度な問題解決力をご提供します。
ご相談のある場合はお問い合わせ下さい。コンサルタントより折り返しご連絡をさせていただきます。